相談例 紹介

初めて外国人採用を検討されている方の相談例をもとに、アドバイス例と内容をご紹介します。
採用経験がある方や雇用中の方も各段階に応じたアドバイスや連携機関への取りつなぎを行っております。

  • 日本人の採用が年々厳しくなり、外国人材の採用に興味がある。
  • 採用経験がないため、初歩的な部分から教えてもらいたい。

うちの会社で
外国人って
採用できる

STEP1検討開始

アドバイス内容

ご相談の中で、これまでの採用活動・今後の事業計画・外国人材に任せたい業務内容のヒアリングを行い、対象となる在留資格の整理を行います。また、採用したい人物の経験・スキル・志向性などの「求める人物像」を明確化していきます。

専門家
採用戦略アドバイザー
など

在留資格って

在留期間は
何年あるの

STEP2制度理解

アドバイス内容

対象となる在留資格を整理した後、在留資格の制度について行政書士を中心に在留期間や活動範囲、申請時に必要な手続きやルールをお伝えします。
「技術・人文知識・国際業務」・「特定技能1号・特定技能2号」・「技能実習(育成就労)」・「留学生アルバイト」等、それぞれの雇用時に必要な知識をご理解いただきます。

専門家
行政書士外国人材雇用アドバイザー
など

どこに頼むと
いいですか

STEP3採用方法

アドバイス内容

求める人物像・在留資格に基づいて、当センターで連携している下記機関の中から適切に取りつなぎを行い、採用活動をサポートします。
複数ご提案することも可能です。依頼先決定後は、依頼先の連携支援機関との採用活動が開始します。
※民間企業との契約の場合は各企業規定の費用が発生します。

専門家
採用戦略アドバイザー外国人材雇用アドバイザー
など

連携支援機関

採用・定着などの
受入れを支援する公的機関・団体

留学生が在籍している
大学・専門学校・日本語学校

外国人材求職者情報、
人材マッチング機能を持つ民間企業

コミュニケーション
が不安
必要な準備は

STEP4受入準備

アドバイス内容

外国人材雇用アドバイザーを中心に、これまで支援してきた受入れ企業での実体験を基にアドバイスを実施します。
また、各連携支援機関が行うイベント等をご紹介し、受け入れ企業や就職を希望する留学生との情報交換の場をご提案します。

専門家
社会保険労務士
外国人材雇用アドバイザー
など

在留資格って
更新するの

定着方法は

STEP5雇用中

アドバイス内容

雇用中の疑問や法改定への対応方法などのご相談は、社会保険労務士や弁護士がサポートします。育成やキャリアステップの明確化など、自社の魅力を改めて言語化できるよう採用戦略アドバイザーがアドバイスします。

専門家
行政書士社会保険労務士
弁護士
など