専門家相談

社会保険労務士

坂本 高志

社会保険労務士試験に5年前に合格しました。
大阪府社会保険労務士会の研修会も随時参加し、自己研鑽にも努めています。

活動実績
2018年4月~2019年の大阪府総合労働事務所です。
特段、外国人だけでなく、原則大阪府内の労働者全てが対象です。
外国人の相談も少なからずありました。
実際に英語の話せるスタッフもいましたし、予約で中国語、ポルトガル語などの通訳を呼び出すこともありました。
経歴
1)兵庫働き方改革推進支援センター 令和3年9月~現在(1年)    
・職務内容:働き方改革専門家。働き方改革に伴う、企業へのコンサルティング。
・成果:事務所に常駐して、電話やメールの相談が中心。

2)年金相談 令和元年9月~現在(3年)    
・職務内容:年金相談員。主として年金受給の手続きの相談。大阪府下の年金事務所・街角の年金相談センター(豊中・枚方・堺・守口)で担当。
・成果:延べ3000人以上を対応。老齢・障害・遺族と一通り対応。老齢・遺族は比較的ルーチン的な要素は高いが、障害は一人一人がそれぞれ違い大変である。

3)大阪府総合労働事務所 平成30年4月~平成31年4月(1年)                
・職務内容:労働相談員。労働に関する相談を受け、労働問題をめぐるトラブル等の解決のため、自主的な話し合いの助言。電話、面談両方を対応。
・成果:実感としては、解雇よりもハラスメントが目立つ。無期転換のトラブルや働き方改革に伴う相談も増えてきた。

4)社会保険労務士事務所 平成29年6月~平成30年3月(7か月) 
・職務内容;助成金業務(人材開発・キャリアアップ・職場定着)、給与計算、社会保険手続き
・成果:給与計算や公的手続きのルーチンもあるがほぼ助成金専門。

5)大阪市福祉局 平成28年11月~平成29年3月(5か月)                
・職務内容:法人監理グループ・市内300か所の社会福祉法人について、平成29年4月より、社会福祉法が改正になる。そのため、各法人の定款も改正になる。改正対応の新定款を各法人に提出してもらい、改正対応をチェックし、認可へ。
・成果:改正を理解出来なかったり、同族法人の場合は改正が都合が悪いケースもあり、説明が大変。

6)京都市役所 平成27年5月~平成28年9月(1年)                
・職務内容:介護保険(区役所)、マイナンバー(本庁)。介護保険は区役所管轄の第一号被保険者(65歳以上)の保険料の徴収管理(滞納・減免)。マイナンバーは各区役所での端末が未整備なため、区役所のマイナンバー照会に対応。
・成果:介護保険制度への不信も大きさを知る。

7)兵庫社会保険事務局/尼崎年金事務所 平成21年4月~平成26年12月(6年)
・職務内容:兵庫県下の市役所や被保険者より被保険者の年金記録の問い合わせに対する電話相談。
国民年金や厚生年金の記録調査。被保険者の過去の加入記録の調査、書類作成。クレーム対応。ハローワークへ出張相談。滞納者への対応。社会保険の適用や加入の調査。       
・成果:市役所や被保険者からの問い合わせ対応。社会保険の適用・加入改善にも寄与。年金問題は深刻さを感じる。

8)ソフトウエア関連 平成13年5月~平成20年3月(5年) 
・職務内容;正社員・契約社員・請負契約と様々な形での就業形態。IT業界の複雑な人的な構造を身を以って知った。(実体験して初めて分かる。)建設業界に似ているが、比較的歴史の浅いためか、明確な規制が定まっていない。これは社会保険労務士への動機の一つとなっている。

9)雑貨卸売業 平成11年10月~平成12年8月(1年)
・事業内容:雑貨卸売業-生活協同組合の宅配対応       
・職務内容:管理部。情報システム部門の経験を生かしつつシステムの管理も行うものの、小さい会社ゆえ、本社の業務を手広く行った。。(商品発注、返品対応、在庫管理、勤怠管理など。)
・成果:商品の在庫管理で、5ケ月連続で在庫の絞り込みを成功。

10)化学製造業(一部上場) 昭和62年4月~平成11年6月(12年)
・事業内容:部品・自動車部品の製造販売
・職務内容:情報システム部門。基幹システム管理(受注・売上計上・売掛管理・与信管理・人事管理・経理等)、システム構築・運用を担当。いわゆる社内SE(システムエンジニア)であり、会社のデータを単純な管理だけでなく、分析等を行って、システムの管理・改善・構築。無論、他の工場や営業所にも出向き、情報交換を行い、必要に応じてシステムに反映。 (平成5年4月 主任格昇格)
・成果:システムの改善要求は絶え間なく発生し、年間10~20件の対応。